経営品質

品質コラム

サービスの品質について考える

製品品質とサービス品質に大きな違いはありません。製品とサービスの違いを気にするよりも、提供する対象(モノやコト)の品質特性を考えましょう。サービス品質をどう考えればいいかお話します。
品質コラム

講演会報告(リスク、未然防止)

リスクやリスクマネジメントに対する認識 マネジメントシステムへの向き合い方、未然防止やトラブル防止の考え方
品質コラム

すべては波で動いている

暖冬/大雪、大雨/水不足、好景気/不景気、発散/収縮、集中/分散、誕生/滅亡、ピンチの後にチャンスあり、山あり谷あり、人生楽ありゃ苦もあるさ … 世界は波で動いています。
品質コラム

サイレントクレーマーの真実

サイレントクレーマーという言葉のイメージに惑わされないでください。サイレントクレーマーは新種のクレーマーでも特別なクレーマーでもありません。過度なサイレントクレーマー対策は逆効果に陥ります。
品質コラム

家事と品質

品質の世界はこんなに身近! PDCA,ガントチャート,工程移行判定,製品の識別,5S,プロセス,QCストーリー,改善,イノベーション・・・これらは家事にも直結しています。身近な品質の世界を感じてください。
品質コラム

“法” と “律”

ルールは「守るべきもの」であると同時に、必要な時には「変えるべきもの」です。法(真理)と律(ルール)を通して品質の世界に触れます。
品質コラム

アンケート調査で気をつけること

アンケートの実施には手順があります。この手順を理解していないためにムダなアンケートになってしまうことがよくあります。ここでは、アンケートの全体の流れと各ステップの関係、各ステップにおいて気をつけることを解説します。
品質コラム

顧客満足とリピーター

2つの「リピーター」の違いを説明して、新規購入と再購入の構造、ベネフィット・顧客満足・顧客価値の関係について解説します。
品質コラム

顧客、お客様、カスタマー

顧客、お客様、カスタマーについて考えます。"顧客"とは? お客様を"顧みる"ということ。顧客とお客様の違い。「お客様は神様です」の本当の意味 など、顧客について語ります。
品質コラム

事故対応・トラブル対応のセオリー

事故・トラブル・不良品など、何か問題を起こしたときの対応にはセオリーがあります。対応を間違えると、解決に手間取ったりお客様を怒らせることになります。セオリーを学んできちんと対応しましょう。