品質コラム 安定と変化 水不足と洪水災害などの異常気象から「安定と変化」について考えます。また、品質における安定と変化、さらにはISO9001との関係について持論を述べます。 2025.08.17 品質コラム
品質コラム ISO9001は品質管理のやり方ではない ・ISO9001には品質管理のやり方が書かれている ・ISO9001認証企業が作る物は品質が良い ・ISO9001を取れば直ぐに品質が良くなる … は全て間違い。ISO9001の本当の姿と、その役立て方を語ります。 2025.08.03 品質コラム
品質コラム 効果的な目標設定 目標設定のフレームワークであるSMARTの法則を紹介し、効果的な目標について解説します。また、ISO9001と目標の関係を解説し、「ISO9001に取り組んだが品質が良くならない」という悩みの原因にも触れます。 2025.07.27 品質コラム
品質コラム 文書の版管理・改版履歴 文書の版管理には "履歴" の捉え方によって幾つかの異なった考え方があります。版管理の異なる考え方について解説します。また、改版履歴についても紹介します。 2025.05.24 品質コラム
品質コラム その文書は最新版ですか? 世界の動きとともに情報は常に変化します。それにともない、情報を記載する文書は頻繁に更新されます。最新情報のやり取りについて、文書管理の観点から語ります。 2025.05.18 品質コラム
品質コラム 定義中毒に気をつけよう! 品質の定義、プロジェクトの定義、製品の定義、サービスの定義.. この世界は定義にあふれています。中にはよく分からないものもあります。定義に悩んで定義中毒に陥らないでください。 2025.03.29 品質コラム
品質コラム サービスの品質について考える 製品品質とサービス品質に大きな違いはありません。製品とサービスの違いを気にするよりも、提供する対象(モノやコト)の品質特性を考えましょう。サービス品質をどう考えればいいかお話します。 2025.03.23 品質コラム
品質コラム 守・破・離 守破離とは、"その道" を究めるための修行の過程を表した言葉です。品質マネジメントシステムを進化させ、品質の道を究める「守・波・離」について考えます。 2025.03.09 品質コラム